できる人はなぜ「A3」で考えるのか?
世界を牽引するトヨタ流・カイゼンリーダーたちは、「A3思考術」でチームや組織、会社の業績向上に貢献しています。トヨタの強さの秘密でもある、紙1枚(A3)での思考整理術を習得、企業・組織への導入、カイゼンリーダーを育成していきます。
無料メールセミナー
「A3思考術がなぜ効果があるのか」
実際に、「A3思考術」を導入をした企業・組織での成果を元に、「なぜA3思考術が効果があるのか」を、全5回のメールセミナーで、「A3思考術」の基本を学ぶことができます。
無料プレゼント
エフェクト代表の石井の各種著書の補足資料を無料でプレゼント。各著書の追加資料でさらに深くトヨタ式カイゼン手法を理解することができます。同時に、「トヨタカイゼン メルマガ」でさらに詳しい情報もお届けします。
お知らせ
- 2024年12月25日【中小企業のシニア人材の活躍方法に関する調査】約半数がシニア人材を積極的に採用!しかし、企業側の準備不足や採用後のフォロー不足が懸念。 シニア人材の活躍支援を考える企業に、無償で相談・アドバイスを提供。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/0000000 […]
- 2024年01月16日■約85%の中小企業経営者が人的資本経営を重要視しているが、人材育成に課題あり人材教育の成果が出ず原因も不明という経営者が多数。 株式会社エフェクト(所在地:東京都中央区、代表取締役:石井住枝)は、中小の経営者を対象に「人的資本経営の実態と課題感」に関する調査を実施しました。 2024年が始まり、 […]
- 2023年05月15日戦略総務研究所にて弊社代表「石井住枝」がサービス提供いたします。弊社代表「石井住枝」が、総務のプロによるコンサルティング、顧問サービスをパートナーとして提供いたします。 講演・研修サービス 業務改善の考え方から手法、改善思考へのマインドセットなど、座学の研修から参加型のワークショップ […]
- 2023年04月30日「第1期 森の秘書会議 in箱根」にて「カイゼンのフィールドワーク」についてのスキルセッションを行いました!「もしあなたが主催者だったら」 講師から「トヨタ流カイゼン」についてのレクチャーを受けたあと、グループに分かれて、フィードワークを行いました。 テーマは、「ライムリゾート箱根を活用して、あなたが主催者だったらどのような会 […]
- 2018年05月21日経営者のためのトヨタ流「問題解決A3思考術」│第128回 全国経営者大会2018年7月19日(木)開催 カイゼン思考で生産性向上、働き方改革を実現! カイゼンの本質とマネジメント 問題の発見力となぜなぜの効果とは 継続的なカイゼン思考のポイント A3思考術で生産性が上がる実例 詳しくはこちら
ブログ
働き方を変容するには
2025年がスタートして、3週間が経過しました。
年始に立てた計画の進捗はいかがでしょうか。
お仕事が通常モードになると描いた夢、計画がなかなか進まないということがありますよね。
私も今年は5つの目標を決めました。
しかしながら、思ったような反応にならないことや
高齢の両親のことで気になることも多く
実家へ行き来しながら、色々制約があります。
・・・続きはこちら。
稼ぐ力ってどこんなこと
少子高齢化に伴う労働人口の減少によって企業の人材不足がかなり加速しています。
そのうえ、若い人材は転職が当たり前となり、より流動的になっています。
そして、円安により外国人労働者も大幅に減少しているのです。
そんな中で、新たなる労働力として注目されているのが、シニア人材です。
久しぶりに公開講座を行います。
エフェクト石井です。
昨年のメルマガで
シニア人材の活用に注目している
ヒヤリングの結果をお伝えしましたが
どのように感じましたか。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000125298.html
この半年かけて就活も行ってみました。
しかし、現実はなかなか面接にまでもいかず
聞くところによると、面接まで行く可能性は
・・・続きはこちら。